ヒポパタマスと手をつないで               -10ページ目

風まかせ

オジギソウのちょっとした遊び心が好きです

台風前みたいに乾いた風

梅雨はどこにいったのかな

気持ちがざわざわついて

今日は飛んでいけそうな天気なので

手紙を書くことにします

ウェブよ さようなら

この数日間

この数日間 非日常的でした

1ヶ月くらいに感じた

おじいちゃんは亡くなりました

なんかとても不思議だった

体はここにあるにの魂はどこにいっちゃうんだろ って思った

葬式はいろんな儀式があって 

なんだか非科学的な気持ちになっていった

例えば三途の川って渡るのにお金がいるんだって

だから16文のお金やわらじ・杖をいれたりした


沖縄から知らない親戚がたくさん来て

結構このあたりに住んでいる親戚も多いんだけど

外間の名字の人をあんなにたくさん見たのは初めて!

お父さんが喪主だったから悲しんでる暇もないくらい大忙しでした

やっぱりみんな顔が濃かった

沖縄~ってかんじ!

しかもすごく優しくて穏やかな人が多い

けど沖縄の人は苦労人が多いと思う

歴史から見ても 琉球が占領されて

日本になったけど 本島の人からはひどく差別され 

戦争では最悪の現地戦に 今でも基地問題とか残ってる

けど沖縄の人はそのときそのときを素直に受け入れて

あまり不満を言わない民族性がある と新聞か何かで書いてあった

おじいちゃんも病気がどんどん悪くなっても全然文句をいわなかった

今ある幸せに感謝して その日その日を生きて

戦争もあったし 沖縄から都会の大阪にでてきて

かなり波乱万丈やったと思うけど 

私はおじいちゃんの生き方がすごく好きだ


私自身は沖縄にはほとんど行ったことがないけど

たまに旅行したら すごく懐かしい気分になる

やっぱり私にも沖縄の血が流れていると実感

おじいちゃんの代わりに青い空と海を見に行きたいな と思った

けど明日からは学校!

がんばろう!!


今日というこの瞬間

今日は京都でゼミでした

前回 リョースケが京都タワーについて発表した成り行きで

京都見学になったみたいです

けど タワーはイマイチで特に見るところもなく

京都駅から七条東山まで歩き 途中にある庭園や美術館など見学しました

山崎先生は誰よりも 街並みに夢中で あらゆる場所で写真を撮りまくっていました

とっーーーても楽しそうやった

本当に景観・歴史が好きなのが伝わってきました

教授やし当たり前のことなんだけど

しかも帰りにカフェに入って みんなにパフェをおごってくれた!!

楽だから山崎研究会でよかったということじゃなくて

先生に人柄とか 相談しやすさとか 柔軟な対応とか すごく好きです

でもって 昨日おじいちゃんがまた入院しました

入院はもう何度も繰り返しるので そんなにあわてはしなかったんだけど

今日帰ってきて 今回は本当にあと数日ということを知りました

延命処置は体力がないのでしないことをお父さんが決めました

私が3回生くらいから 頻繁に入院するようになって

視力がないし 少し呆けていて勝手に帰ろうとするので

入院すると 家族の誰かが一日中つきっきりで病院につかなくてはなりませんでした

おばあちゃんも違う病院に入院してたりで 毎日病院ばっかり行ったり泊まりこんだり

いったいいつまで こんな日が続くんやろと思ったときもありました

けど 今となると もっともっと元気なうちにしゃべっておけばよかったと思うし

もっと病院も行けばよかった

後悔してもこればっかりは 満足をすることはできないと思うけど

やっぱりおじいちゃんはいつか死んでしまうことはわかってるけど

やっぱり悲しい



ITAMI airport

           


写研の京阪神に住んでる3人組でお茶しようとなったのだけど

梅田は飽きたので伊丹空港にいってきました

私はチャリで行ったんだけど これがめーっちゃ遠い!!

坂道越えて 川を渡って 長いトンネルぬけて・・・  久々に琵琶湖チャリ一周を思いだした

けど空港は カフェやレストラン お土産屋や展望デッキもあってなかなかです

写真も何枚かとりました

そこで!

今フィルムが現像せずに恐ろしくたまっています

特に白黒はずいぶん前のがあるから早く現像せな・・・

そしてカラーはお金ないのに アグファウルトラ(フィルムの種類。結構高い)を使うので

どこに現像だそうか迷います 

ヨドバシ高いし アグファ系の店どっかないかな?

しかもアグファ倒産したらしい

理由はデジタルについていけなかったから!?

イルフォードも倒産したし 私の大好きなリコーのGRも生産ストップしたし 

デジタルの波はすごいですね

いつまでもアナログにこだわる人はいると思うし なくなりはしないと思うけど

銀塩カメラとか フィルムとか もうあまり新作はでなくなってくるやんね

私もそんなに詳しくないけど 

初めてのフィルム使って 「うわっ これすごい」 みたいな感動がへるのは寂しいな

あとだんだん使う人減ると価格も上がりそうなんは深刻に困る

デジタルは使いやすくて便利すぎるのが 逆に私には偶然の感動や発見が少ないです

どんな写真ができてるかわからない楽しみとか

減塩ならちょっとくらいカメラ壊れて変な写真撮れても味やわと思うし おしゃれ写真みたいだし

化学反応で生まれる写真は 人工的でないあたたかみを感じる

けどデジタルもパソコンで簡単にいじれるし 使いだしたら結構楽しいんやろね

あーたぶんカメラ販売業界の人でめっちゃ銀塩を愛してる人がいても

利益もでないし成長性ないから泣く泣く撤退せざるおえん気持ちの人もいるんやろうね

時代の波って 来る波はもう待つしかないんやね

ひゃー カメラひとつとってもすごい



ファンタジードリーム

やたらとファンタジーな夢ばかり見ます

楽しいけどあまりにもよく見るので なんか脳が現実から逃避してる気さえしていた・・・

最近本ばかり読んでいるからー?

今日 ずっと読みたかった「モモ」という本を読み終えました

時間泥棒の話。 私はこの本とーーーっても好きです 亀も好きになった!


小旅行にて

 昨日のこと

  ↑              またまた行ってきました 近江舞子         

 去年の冬          行こうと思いつつ 前日寝れなくて起きれず    昨日  

 木の横はマッキー     準備し終わったのは昼の3時            ちょっとわかりずらいけど

                 この準備の遅さが私の悪い癖            葉っぱがいっぱい

                 それでも行くのが私のよいところ(と信じよう)            ↓

着いたのは5時くらい 湖西線は琵琶湖沿いを走るので気持ちよかったです

なんとか日が長くなってるのでまだ太陽が沈んでなくって一安心

冬に行ったときは人一人いなかったのに あったかくなってきたからBBQしている人がちらほら

そしていつもどおり木に向かいました

木というのは 湖岸沿いにたっている洋柳の木

1回目にこの場所を訪れた時 琵琶湖岸沿いにぽつんと けど力強くたっていました

2回目 無残にも根から倒れていました 台風で砂浜の砂がえぐりさられ倒れてしまったらしいです

3回目 木は枝を切り取られていましたが 地元の人たちによって再び植えられていました(上の写真)

そして 昨日で4回目 見事に新芽がでて青々とした葉をつけていました!!

嬉しかったです 生命力とたくましさを感じました

4回目ということで いつも行ってる喫茶店の人も顔を覚えていてくれてうれしかったです

あと この木のちょっと近くに住んでいる人と話をすることができました

この木はそこにかつて住んでいたおじいさんが鮎を養殖していて 

そのための船を管理するために ロープをくくりつける重しとして使われていたそうです

洋柳はすごく強い種の木らしくて かなり前からたっていました

冬は雪が降るので 琵琶湖沿いにたつこの木も雪化粧となり すばらしい景色だったとのこと

けれど昨年の台風で倒れてしまい あまりにも残念なので村の人と枝を切り 植えなおしたそうです

これから何十年先になるかわかんないけど また枝をつけて雪化粧がみれるといいね と話してくれました

これからもちょくちょく行きたいと思います

伊丹からは遠いけど 行きたくなる魅力がある木です 

好きな場所 好きな時間 好きな人 友達 趣味・・・

人生で本当に好きと思えるものがたくさんできるといいと思う

ねっ まっきー行こーねーー☆

久々の登校 2

今日学校から帰るのに3時間弱かかった・・・

JRが動いてないからしょうがないとはいえ

定期ないからケチってミナクサまで歩いたとはいえ

疲れたーー!!!


けど 今日はホントにいい日でした!

水曜日に久々というか 今期初めて登校したときは 

午後から行ったし 昼特切符で帰りたかったから 滞在時間はちょっとで

あんまりみんなとも会えなかった

けど 今日はやっぱり遅刻したものの2限から行って

リンクでご飯食べて メディアで調べものして マキとたいぞう君の研究室覗いて・・・

その間にたくさんの人に会った!!

当たり前の毎日だったんだけど 最近は遠く感じていて けどやっぱり近かった

たぶん3ヶ月半くらい会ってなかった子もいたんだけど まったく距離を感じない


そして今日も何人かに進路の話をした

そのときに言われたこと

「なんか明るくなったね」

開眼でした 自分では顔に出してるつもりはなかったけど

最近やっぱり表情までもが荒んでたんだ

今やっとやりたいことがわかって 叶うかは別にしてキャリアプランを夢みることはできてる

けど この何日か部屋でずっと考えてたから堂堂巡りを繰り返してた

人と話すって必要だし スポンジに水分が入るみたいにしみこんでいった

駅まで一人で歩いて帰って うれしくて泣きそうになったくらい

私は幸せだなぁと思った瞬間

こういうことを幸せだと素直に感じる自分が好き 

もっともっと強くなりたいと思った!

久々の登校

今日の朝 初めて北野天満宮の骨董市に行きました

着物や骨董、古着、食料品、お祭りの遊び(金魚すくいとか)などいろんな店があって

しかもみんな利益があるのか心配になるくらい マニアックなものが多くておもしろかった

小学生が学校の課外授業できていたり 修学旅行生や 立命の衣笠に近いから大学生も多かったけど

なんと言ってもおじいちゃんおばあちゃんが多くて 生活感ただよっていました

こんなに広い年齢層の人が集まる空間って少ないと思う

みんなプライドや誇りを持ってるから一つの商品について大いに語ってくれる

時間がなくてゆっくり見れなかったけど なんだか循環されている気がした

毎月25日に開催されてるので是非行ってみてください

そして久しぶりに大学に行きました

ゼミのみなさんと三野君とマキと田辺さん(写研の!)に会った うれしいな


最近 たくさんの人に自分の進路のことを聞いてもらいたいと思っています

いまさらOB訪問!?みたいだけど いろんな人に。

客観的な意見は聞くのが恐いときもあるけれど

スピードが加速できる気がする もちろん良い具合に

意外なつながりから 意外な人から意見がもらえたり

私の曲がりくねった意見を真剣に聞いてくれる友達や家族に

ありがとうと感謝します


選ぶ恐さと選ばれるか不安でバランスがたがただったけど

今は選ぶ自由がある幸せさを素直に受け止めて

ちゃんとした意思で選びたいと思う

最近の進路状況

捨てきれない自分が嫌い

中途半端な自分が嫌い

努力しない自分が嫌い

遅刻魔の自分も嫌い

嫌いな私 簡単にはさようならできないけど まずはあなたを認めます

私の信念ってなんだろ?

これから何が起きるか 変わっていくかわからないけど

人生を歩むなかで 確固として思っておきたいこと

社会からはみでてしまっても 落ちこぼれてしまっても

それがあったら立っていける気がする

納得できるように考えな

デザイン演習をやめてから かなり中途半端に授業をうけて

曖昧に大学生活を過ごしてしまった

後悔じゃないけど反省

学ぶことが楽しく思えたときもあった

今までの自分が社会に対してなにを言いたいかとか

社会をどうしたいのとか

働くって自分の活動でそういうことを社会に表現していくこと

って言ってくれた人がいた

世界がもっとよくなるのはどうしたらいいんだろ?

こんな端くれの私でも 少しの力でもできることがあると思う

資本主義への疑問 順応している自分自身への矛盾

少しでも 日本だけへの社会貢献でなくて 世界への社会貢献がしたい

見えないからってほっておいてはいけないと思っていても流されてしまう

けれど 究極の利便性を求めたいとは思わない

世界中の人が人間らしく生きている世の中になってほしい


こねてこねて ピッツァを作ろう

五月病には 大豆ペプチド がいいらしいです

例えば大豆や納豆 あとアサヒビールの新生に大豆ペプチドが入ってるらしい(まずいっぽい)

その他 こねる という作業が脳神経を刺激して精神的にウツになるのを防ぐみたい

ということでキムキムの家で今日ピザを作ってみました

数十秒しかこねんかって 脳神経が刺激されたかは謎やけど

とってもおいしいピザができました!

作り方は簡単!

薄力粉120cc 強力粉150cc ねるま湯150cc ドライイースト大さじ2ちょい

塩少々 を一気にまぜてこねて 適度においといて

あとはピザソースをぬるなり 具をふりかけるなり チーズをふりかけるなり

自分の好きなアレンジをして あっためたオーブンで240度15分で出来上がり


焼く前   焼き後  おいしい!